よく見て、よく知ってー
SERVICEサービス内容
主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービス。
看護師や理学療法士などの専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。
-
健康状態の管理
バイタルチェック(血圧、体温、脈拍などのチェック)、病状の観察、精神面のケア
-
自宅でのリハビリテーション
関節の硬化を防ぐ運動、日常生活動作の訓練(歩行、排泄など)、外出、レクリエーション
-
治療促進のための看護
医療機器や器具の管理、服薬指導、主治医の指示による処置や検査
-
メンタルケア(精神訪問看護)
心のケア。悩まれたり不安に感じている方、眠れない方への支援
-
お子様へのケア(小児訪問看護)
発育や発達、健康状態などに不安があるお子様、人工呼吸器痰の吸引、経管栄養などの医療的ケアを必要としているお子様への支援(対象年齢:0〜18歳)
-
相談
住宅改修や福祉用具導入、介護負担、健康管理、日常生活に関する相談
-
退院後のアフターケア
退院後も自宅での医療管理が必要なとき、自宅での療養生活におけるアドバイス
-
終末期の看護
痛みの緩和、本人や家族の精神的な支援、看取りの体制に関する相談
FLOWサービスの流れ
イデアをご利用いただくまでの流れになります。
※料金はプラン内容によって変動いたします。
※要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方がご利用対象です。
-
01
主治医、ケアマネジャーにサービスの利用を相談
まずは主治医や担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。
-
02
事業者へ連絡をし、サービス提供の可否を確認
連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などからサービスの提供が可能かどうかを確認します。
-
03
事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行
サービスを提供することになった事業者は、ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を送ります。
-
04
ケアマネジャー、事業担当者とケアプランを作成
ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成します。
-
05
サービス利用開始
ケアプラン作成後、最後は事業者との契約を経てサービス利用開始となります。
医療保険利用の場合は、主治医と相談のうえ回数等決定いたします。
ご利用者様、ご家族に寄り添うご提案を努めます。
お気軽にご相談ください。
サービス範囲
瑞穂区・昭和区・南区・熱田区
その他の区もご相談ください
(その周囲車移動30分の範囲)
私たちと一緒に働きませんか?